春菊とリンゴのサラダのレシピ@冬にしか食べられない旬の味
無農薬野菜宅配のミレーから立派な春菊が届いたので、今回は春菊のサラダを作りました!春菊というと、苦味があって、生で食べるイメージはあまりない、というかたが多いのではないでしょうか。
【参考】無農薬野菜宅配ミレーの評価
ところが、丁寧にアク抜きをした春菊は、ベビーリーフを上回る爽やかな香りと食感で、サラダに持ってこいの食材なんです!
今回、春菊と和えたのはリンゴのスライスと油抜きしたシーチキン。甘みと塩気を両立させた材料なので、ドレッシングはほとんど必要ありません。オリーブオイルとバルサミコ酢を回しかけて、塩のみでシンプルに仕上げました。
春菊が出回る冬にしか食べられないサラダでとても簡単なので、初めてのかたも、是非旬の味をお試しください!
材料と作り方
■使用する材料(2人前)
- 春菊…2束
- リンゴ…2分の1
- シーチキン…1缶
- オリーブオイル…大さじ1杯
- バルサミコ酢…小さじ2杯
- 塩…少々
- クレイジーソルト…お好みの量
春菊はよく洗って土と根を落とし、3センチ幅にカットします。カットした春菊をボウルに入れて塩をパラパラとまぶして、手で満遍なく揉んで馴染ませます。そして、そのまま20分間放置してアク抜きをしてください。
その間に、リンゴの皮を剥いて4等分にサク切りにし、種を除いて5ミリ幅にスライスしていきます。スライスしたリンゴはバルサミコ酢をまぶしておきましょう。シーチキンはクッキングペーパーに包んで固く絞り、油抜きをします。
春菊のアク抜きが完了したら、水でよく洗い、塩気と滑りを取ります。最後にリンゴ、シーチキンと和えて、オリーブオイルとクレイジーソルトで味を調えたら完成です。調理時間は約30分です。
とても爽やかな大人のサラダ
まずは春菊だけを味わってみてください。あの春菊の独特の香りが口いっぱいに広がり、とても爽やかです。香りは春菊そのものなのに、鍋に入れたときのようなエグ味は一切なく、ほんのり苦み走った風味がなんとも言えません。
次にシーチキンとリンゴと一緒に春菊を食べてみてください。リンゴの甘みが春菊の苦味を緩和させて、シーチキンが優しく感じます。しっかり油抜きしたシーチキンはしっとりとしたフレークのようで、野菜によく絡みます。
サラダとしてももちろん美味しく頂けますが、大人の風味の生野菜はこれからの季節は熱燗との相性が抜群。意外な組み合わせとして、パンに乗せて食べるのもおすすめです。このサラダを作っていると、いよいよ冬到来だなあと実感しますね。