プチトマトとアボカドのサラダの作り方@柿ドレッシング
サラダの定番、プチトマトとアボカドの組み合わせ。今回はそこに柿を使ったドレッシングで季節感を演出してみました。柿ドレッシングなんて聞いたことない!という方も多いです。
でも、生ハムと一緒に食べたり、意外にも柿って塩気と合うんですよ。今回はクミンパウダーをふりかけてスパイシーさをプラスしています。
プチトマトは大地宅配※のもの。柿に負けないくらいの甘みがあります。柿はあえてスプーンで救えるくらい完熟になるまで待ちました。
※ 大地宅配のプチトマトは次の記事で紹介したイチオシBOXに含まれていました。
【参考】大地宅配のイチオシBOXの口コミ
柿はカリウムとビタミンAがたっぷり詰まったヘルシー食材です。疲労回復に効果があるので、季節の変わり目に体がついていかないときは是非作ってみてくださいね。スパイス効果も加わって元気になりますよ!
材料と作り方
■使用する材料(2人前)
- 柿…2個
- プチトマト…100g
- アボカド…1個
- クミン…お好みの量
- クレイジーソルト…少々
- 胡椒…少々
- オリーブオイル…大さじ1杯
プチトマトは半分にカットし、アボカドはスプーンで一口大に救っておきます。
柿ドレッシングを作ります。完熟柿の場合は半分に割って、中身をスプーンですくい出し、濾し器に当てて裏ごしをします。裏ごしをしないと、いくら完熟でも繊維質が残り、口当たりが悪くなります。
裏ごしができたら、オリーブオイル、クミン、クレイジーソルト、胡椒と混ぜ合わせましょう。
柿が完熟でない場合は、柿を2センチ角にカットし、ミキサーで撹拌してください。撹拌後、同様に裏ごしをして調味料と混ぜ合わせて、ドレッシング完成です。
プチトマトとアボカドの入ったボウルにドレッシングをかけて、よくかき混ぜたら出来上がりです。調理時間は約10分です。
柿とは内緒で食べさせてみました
創作料理は好きでない夫に柿のドレッシングであることを秘密にして食べさせてみました。
「カレー風味?フルーティーだね。いい手作りのドレッシングって感じ」という評価でした。嬉しいですね。その後「柿のドレッシングだよ」と明かすとびっくりされたのですが、おいしいと言って全部食べてくれました。
クミンと胡椒のスパイシーさと、トロトロにとろけた柿の甘み、プチトマトの甘み、アボカドのマイルドな食感がちょうどいいバランスです。
これ以上スパイスを足すとただのカレー味のサラダになってしまうし、クミンがなければ甘ったるいよくわからない料理になってしまいます。
フルーツをドレッシングに使うと一気にプロ感が出ますね。来客時には活躍する一品です。