にんじんとヨーグルトのスコーンの作り方@ホットケーキミックスで簡単に
ホットケーキミックスって便利ですよね。卵と牛乳を混ぜるだけでホットケーキが焼けてしまう主婦の味方。
でも、あのパッケージを見るだけで味が想像できてしまうくらいには食べ飽きた、という人も多いのではないでしょうか。
今回はそんなホットケーキミックスを使って、にんじんとヨーグルトのスコーンを作りました。ヨーグルトは大地宅配のものを使用。卵も牛乳もいりません!たったそれだけの材料で、甘さ控え目、見た目も可愛いスコーンができてしまうんです。
調理も混ぜるだけで簡単なので、忙しいときの来客時や、ちょっとしたお持たせにちょうどいいですね。ホットケーキミックスで作ったなんて絶対にバレない、色鮮やかなお菓子のレシピです。
材料と作り方
■使用する材料(1人前)
- にんじん…2分の1
- ヨーグルト…150g
- ホットケーキミックス…100g
- バター…1カケ
まず、500Wのトースターを5分間加熱しておきます。あらかじめ中を温めておくことで、焼くときの加熱時間が短縮できます。この間にタネを作っておきましょう。
にんじんを細かく刻んで、ヨーグルトと一緒にミキシングします。水を足したほうがミキサーにかけやすくなりますが、生地が緩くなるので、滑らかになるまでじっくりミキシングしてください。
にんじんとヨーグルトがペースト状になったら、バターとホットケーキミックスと混ぜ合わせます。
ダマにならないよう完全に混ぜ合わさったら、アルミホイルの上にスプーンで出来上がった生地を落とします。
適当でも大丈夫です。スプーンで軽く円形に周りの形を整えたら、トースターにアルミホイルごと乗せて10分間加熱してください。焼き色がついたら完成です。調理時間は約15分です。
色とりどりの鮮やかスコーンにも
見てください、鮮やかなオレンジ色!割ってみると、フワッと湯気が立ち上ります。口に運ぶと、サクッとした歯ざわりの後に、バターの香りとにんじんの甘み、ヨーグルトの爽やかな酸味が広がります。ホットケーキミックス独特の味は全くありません。
ホットケーキミックスの原料は膨らし粉と小麦粉が入っているので、スコーンにはぴったりなんですね。
砂糖もきちんと入っているから、自分で調整する必要はありません。お菓子作り初心者のかたには持ってこいの失敗知らずレシピでしょう。
今回はにんじんを使いましたが、ほうれん草やとうもろこしといった色鮮やかな野菜ならなんでも大丈夫です。色の違う野菜を使って華やかな