野菜宅配の選び方@家族構成・目的別におすすめを解説
宅配野菜はいろんな企業からサービスが提供されています。ちなみにこれまで私が実際に購入して試してみた宅配野菜は下記の6社。
■実際に購入して試した宅配野菜
- らでぃっしゅぼーや
- 大地宅配
- オイシックス
- ミレー
- ビオマルシェ
- 坂ノ途中
今回はそんなマニアがオススメする、家族構成別、目的別の宅配野菜を一挙紹介!未経験のかたはもちろん、他社に興味がある経験者も必見ですよ。
家族構成別オススメ宅配野菜
1人暮らし・夫婦2人暮らしのかたには『キットオイシックス』
『キットオイシックス』は一流シェフが考案するレシピの分だけ材料が届く優れもの。1-3人前の分量で、調理時間がわずか20分が目安というのも嬉しいですね。
1人暮らしを始めたばかりで料理に不慣れなかたや、新婚さん向けに、包丁を使う工程も少なくなっています。なのに、全てのレシピに5種類以上の野菜が入っていて、見栄えも栄養もバッチリです。
毎週20種類のメニューが用意されている中から好きなものを好きな分だけ注文できる仕組みで、希望に合わせた日時にお届けしてくれます。
オイシックスお試しセットの口コミ
妊婦さん・小さいお子様がいる家庭には『オイシックスプレママ&ママコース』
先ほどと同じくオイシックスが提供している『オイシックスプレママ&ママコース』は、痒いところに手が届くサービスです。
このプレママ&ママコースのいいところは、特別栽培農作物使用、合成添加物制限、全てのアイテムに放射性物質検査を実施している上で、なんと離乳食の取扱まであるんですよ。
プレママ用には毎週、妊娠期に合わせた食材を提案!つわりのある初期には短時間で調理できるキットメニュー、貧血がちな中期にはひじきやほうれん草など鉄分たっぷりの食材、体重調整が必要な後期には低カロリーアイスなど、ピンポイントなアドバイスが得られます。
妊娠期から幼児期までカバーしてくれるので、買い出しに行くのも一苦労なママたちの強い味方になりますね!
オイシックスお試しセットの口コミをチェック
大家族・育ち盛りのお子様がいるご家庭には『らでぃっしゅぼーや』
育ち盛りのお子様がいるご家庭が気になるのは「いかにお得にたくさん買えるか」ですよね。ここでは、定期会員になって週1または隔週配送でいくら購入すれば送料が無料になるのかを検証します。
■オイシックス
- 8,000円以上送料無料
- 日時指定可
- 冷凍手数料300円
■らでぃっしゅぼーや【専用車の場合】
- 5,000円以上無料【最もお得】
- 日時指定不可
■らでぃっしゅぼーや【ヤマト運輸】
- 8,000円以上無料
- 日時指定可
■大地宅配【専用車の場合】
- 15,000円以上無料
- 日時指定不可
■大地宅配【ヤマト運輸】
- 15,000円以上無料
- 日時指定可
■ビオマルシェ
- 10,000円以上無料
- 日時指定可
■坂ノ途中
- 無料サービスはなし
■ミレー
- 関東:5,000円以上 無料
- 東北・関西・信越北陸中部:6,000円 無料
- 中国四国:7,000円 無料
- 九州・北海道:9,000円 無料
- 沖縄:10,000円 無料
- 日時指定可
- クール便は別途350円
らでぃっしゅクラブMセットを実際に試してみた口コミ・感想
関東在住ならミレーも同じ5,000円以上で送料無料ですね。
ミレー宅配野菜お試しセットの口コミ・評価@美味しい無農薬野菜が味わえる
また、8,000円以上購入するぞ!という大家族はオイシックス、あるいはらでぃっしゅぼーやのヤマト運輸のお届けも送料が無料になるので、子どもたちが食べる量を考えてセレクトするといいでしょう。
目的別オススメ宅配野菜
野菜の安全性をどこまで追求するか【減農薬?それとも完全オーガニック?】
皆さん、この緑色のマークをご存知ですか?このマークは有機JASマークと呼ばれるものです。宅配野菜ではよく減農薬野菜、特別栽培農作物という言葉が使われますが、この有機JASマークを取得している野菜は、国が認めた「有機野菜」です。
■有機JASマーク取得の野菜の基準
- 化学合成肥料、化学合成農薬を2年以上使用していない畑で栽培されている
- 可能な限り有機JASマーク取得野菜から取れた種(遺伝子組み換えではない)を使用している
完全オーガニックがどれだけ難しいかを実感させられますね。では、97パーセント強の特別栽培農作物はどういう基準が設けられているのでしょうか。
■特別栽培農作物の基準
- 化学合成農薬を慣行栽培より50パーセント以上減
- 種に基準はなし
- 化学合成肥料の使用については制限なし
全商品に有機JASマークを取得しているのは6社中ビオマルシェだけ
全ての商品を有機JASマーク取得している企業は6社のうちで『ビオマルシェ』だけです。
前述した0.24パーセントの有機JASマーク野菜のうち、10パーセントがビオマルシェなんです。完全オーガニックを目指すかたは安心して利用できますね。
ビオマルシェお試しセットの口コミ・評価@有機JAS認定で味も抜群に美味しかった
なお、ミレーも一部が有機JASマークを取得、一部は特別栽培農作物という結果です。
ミレーの場合は全ての商品がカートに入れる段階で有機JASマークの有無を選択できるので、商品がランダムに届くことはありません。
ミレー宅配野菜お試しセットの口コミ・評価@美味しい無農薬野菜が味わえる
それ以外のらでぃっしゅぼーや、大地宅配、オイシックス、坂ノ途中は有機JASマークにこだわらない自社基準で栽培されていました。それでも各社、使用農薬や肥料を明記し、その大部分が化学合成肥料、農薬を慣行栽培の50パーセント以下に抑えた特別栽培農作物です。
有機JASマークの普及率を考慮すると、有機という要素だけでどこまで追求するか、悩ましいところですね。
まとめ
これだけ個性が異なる宅配野菜、実際に目で確かめられるものではないから、いきなり会員になるのは勇気がいるのも事実。
今回比較した6社に共通しているのは、6品から10品前後の商品を破格のお値段で提供するお試しセットがあること。百聞は一見にしかず、この記事を読んで気になる宅配野菜があったら、是非トライして美味しい野菜に出会ってください。
読者の皆さんのライフサイクルに合った宅配野菜が見つかることを願っています。