らでぃっしゅぼーや、オイシックス、大地宅配、この3ブランドはオーガニック生活を送る人の中で、3大宅配野菜として知られる存在ですね。実は今、この3つの巨大サービスが大きな変化を迎えています。
変化のキーワードは「経営統合」
らでぃっしゅぼーや、オイシックス、大地を守る会(大地宅配)が1つの企業に生まれ変わるというのです。一体、どういった狙いがあるのでしょうか。そして、現在サービスを受けている利用者、これからサービスを受ける人たちへの影響はあるのでしょうか。
宅配野菜業界に巻き起こった一大革命の経緯を追いました。
それぞれのブランドの特徴
らでぃっしゅぼーや、オイシックス、大地宅配、まずはそれぞれの特徴をおさらいしておきましょう。
らでぃっしゅぼーや
■特徴
- 創業年:1988年
- 契約農家:2,600件
- 会員数:16万人
- 利用者層:30代から50代
■サービス内容
- 選べるバラエティコース…減農薬野菜、肉、加工品をらでぃっしゅぼーやがセレクト。注文はアレンジ自在。
- 旬の野菜と定番食材コース…旬の減農薬野菜、肉、加工品をらでぃっしゅぼーやがセレクト。注文はお任せ。
- 選べるミールKITコース…10分で1品が完成するレシピと材料が入ったキットと惣菜をお届け。注文はアレンジ自在。
- 自社便での配送ならダンボール回収サービスあり。
オイシックス
■特徴
- 創業年:2000年
- 契約農家:1,000件
- 会員数:14万人
- 利用者層:20代から40代
■サービス内容
- おいしいものセレクトコース…減農薬野菜、肉、加工品が15品。注文はアレンジ自在。
- プレママ&ママコース…妊娠期から出産後まで、ママの体調と赤ちゃんの成長に合わせた食材が15品。注文はアレンジ自在。
- kit Oisixコース…20分で主菜と副菜が完成するレシピつきミールキット14品。注文はアレンジ自在。
- 自社便配送がないため、ダンボール回収サービスはなし。
大地を守る会(大地宅配)
■特徴
- 創業年:1975年
- 契約農家:2,500件
- 会員数:10万人
- 利用者層:40代から50代
■サービス内容
- 旬野菜コース…季節の野菜7品前後、大豆製品、そうざいなどから8品前後を大地宅配がセレクト。注文はアレンジ自在。
- 子ども安心コース…旬野菜コースよりも厳しい基準で選んだ安全性の高い食材をセレクト。注文はアレンジ自在。
- スムージーコース…1週間分のフルーツと野菜を使ったスムージーのセット。レシピがメールで配信される。
- 自社便での配送ならダンボール回収サービスあり。
上述した内容をご覧いただけると、年齢層からサービス内容までかなり違うことがわかります。
オイシックスドット大地(株)からオイシックス・ラ・大地(株)へ
始まりは2017年10月、オイシックスと大地を守る会(大地宅配)が経営統合し、オイシックスドット大地(株)に社名が改められました。
それから半年後の2018年3月、オイシックスドット大地(株)は、らでぃっしゅぼーやを完全子会社化、7月にはオイシックス・ラ・大地(株)と社名が変更され、10月には完全経営統合されると発表されました。この1年でこんなに大きな変革があったんですね。
これまでの定期便もすぐには終了しない
公式発表によると、経営統合で現行サービスが突然終了になることはないとのこと。それぞれのサービスに個性があるから住み分けできるということなのでしょう。
しかし、長期的な変化はないとは言い切れないものがあります。大地宅配のミールキット「おやさいdeli kit」は、2018年5月末で販売が終了、定期便も旬野菜コースに変更となりました。
ただし、これが経営統合をきっかけにしたものかは定かではありません。
また、販売終了1ヶ月前には利用者に連絡がいき、別コースへの移行もスムースにアナウンスされています。少なくとも、ある日突然サービスが終了して、生活に支障が出るということはないと考えて大丈夫でしょう。
オイシックス・ラ・大地(株)の第一歩はネクストブレイク東北
らでぃっしゅぼーや、オイシックス、大地宅配が経営統合を発表し、まず第一に公開された共同企画が「ネクストブレイク東北」福島、宮城、岩手の東北3県で震災後に開発された商品です。
マダコやホッキ貝といった魚介類、研究所に預けたことで津波を免れたもろみを使用した老舗の醤油、被災地の食品メーカーが作ったスープなど、2018年3月から各サービスお買い物サイトで随時更新。
商品がアップされると同時に売り切れる、好調な滑り出しを見せました。
この企画は2019年3月まで継続される見通しです。多くの生産者と消費者を有する3ブランドだからこそ成し得たプロジェクトですね。
今後の注目サービスはキットミール
今後の動きとして注目されているのが、ミールキットの展開です。
レシピとカットされた材料が入ったミールキットは、大地宅配では残念ながら販売終了となりましたが、らでぃっしゅぼーやとオイシックスは販売を継続しており、特にオイシックスのキットは2018年5月現在1,000万食超を売り上げ。
女性の働き方の変化とともに、ミールキットの需要もアップしている現れでしょうか。
これを受け、オイシックス・ラ・大地では、経営統合発表と同時に、NTTドコモとのミールキット専用ECサイト立ち上げが発表されました。時期は未定ですが、らでぃっしゅぼーやとの完全経営統合が10月に控えているので、3大ブランド最強タッグが期待されます。
まとめ
私たちのライフスタイルの変化とともに、大きな革命に乗り出した、らでぃっしゅぼーや、オイシックス、大地宅配。
- 被災地支援
- 働く女性の応援
これまで蓄えた知見を活かして、どのような未来を見せてくれるのでしょうか。楽しみで仕方ありません。当サイトではこれからもオイシックス・ラ・大地の動きを追い続け、続報があり次第、読者のみなさまにお伝えしていきます。